みみちゃんの中国語奮闘記

中華の俳優、漫画、中国語に関する関する情報をテキトーに書き出すブログ。2022年 HSK5級 251点取得

中国人が思う日本語に対する疑問

 

 

 

 

日本語の発音

 

先日、日本のアニメ大好きな中国人の日本語勉強したての友達から

 

友達「『な行』と『ら行』を教えてほしい」

 

との相談があり。

 

 

なのでボイスチャットでゆっくりな音声で送ってあげました。

 

 

すると

 

友達「違いが分からない」

 

との返信がありました。

 

発音の方法かと思い

 

私「中国語の子音の『n』と『l』の発音すれば

良いんだよ」

 

と言うと、

 

友達「聞き取れないんだ」

 

とのこと…

 

 

「全然違うよなあ…」と思いつつ自分の音声を改めて聞くと、確かに発音だけだと「な行」と「ら行」って違いが分かりづらいんですね〜。

 

 

私「『な行』は鼻に抜ける音だよ」

 

的な事を言いましたが、私の中国語力の低さのせいで彼はピンときてない様子…言語の壁が…

 

でも、個人的に発音が聞き取れなくても大丈夫だと思うんですよね。だって聞き取れなくても文脈から推測できれば良いんですから。

 

私も中国語の発音を勉強してる時ほとんど日本語に無い発音ばかりでしたから発音だけ聞いても全く分かりませんでした。

 

なので発音だけリスニング練習するだけじゃなくて単語とか例文を聞きまくるしか無いんですよね〜。

 

中国人からしたら日本語なんて楽勝だと思ってましたが、日本語にも外国人にとってややこしい発音があるんだなぁと感じました。

 

 

小さい平仮名

 

そして、その友達から更にこんな質問が…

 

友達「日本語って何で小さい平仮名があるの?」

 

「何でと言われましても…」って感じですが、外国人からすると確かに疑問に思いそうですよね。

 

ちなみに中国語で平仮名は

 

平假名(píng jiǎ míng)

※假は仮の旧字体

 

と書くそうです。

 

 

後という漢字について

 

更に違う方からこんな質問が来ました。

 

友達2「『後』って漢字はパソコンの文字と手書きで形が違うのは何で?」

 

 

 

「…ちょっと待って、何が違うんだ…!?」

 

私は返答に困りました。別に違いなんて無いですから…。というか、繁体字と一緒じゃないの…?

大陸の人たちが習うのは簡体字なんでしょうけど、暮らしてるうちに繁体字も覚えて大体は読めちゃうもんなんだろうなと思っていました。

 

 

そうすると初めて書いたのか、たどたどしい筆跡で「後」と書かれた写真が送られてきました。

 

私も手書きで後の漢字を書いて送ってあげましたが、やっぱりフォントと違く見えるようです。

 

4画目と5画目が違うように見えるのかしら…

 

 

 

中国人の方が漢字に詳しそうという勝手なイメージ持っていたので漢字のことを聞かれるなんて夢にも思っていませんでした…。

 

 

 

 

 

 

 

日本語に対する疑問とかを聞くと今まで思いもしなかったところとかを突いてくるので結構面白いですが、返答に困ること困ること…笑

 

でもこういうところが私の言語学習の好きなところです♪

 

 

 

 

 

 

↓こちらの記事では中国人とチャットする時に気をつけた方がいい事をまとめてあります☺︎

hikarityuunohanyu.hatenablog.com